コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- 国籍は問いません。
- 審査対象の楽器はヴァイオリン・ヴィオラ・チェロとなります。
- 各部の学年・年齢に該当する方(予選開催日での学年・年齢)
- 大学・院生と、一般の部のカテゴリーは次の通りです。
- 大学・院生A:音楽大学・専門学校で弦楽器を専攻されている方。
- 一般A:音大等で弦楽器を専攻されていた方。
- 大学・院生B:音楽大学・専門学校で弦楽器を専攻されていない方。
- 一般B:音大等で弦楽器を専攻されていない方。
- 一般C:50歳以上で、弦楽器専攻は問いません。
- なお、弦楽器を専攻されていない方でもAの部に参加することは可能です。
- 高校を卒業し、大学等に進学の意志がある方のカテゴリーは次の通りです。
- 卒業後1年目:高校生の部で参加可能です。
- 卒業後2年目以降:一般Bの部で参加可能です。
- 地区予選・地区本選・全国大会それぞれ、同一曲または異なる選曲でも参加可能です。
- 審査時間内で演奏できる選曲であれば複数曲の演奏も可能です。(超過した部分はカットします)
- 当日演奏する曲順は申込時の順番でなくても構いません。
- 審査時間より短い曲でも審査には影響ありません。
- 審査時間を超える場合には演奏をカットしますが、審査には影響ありません。
- 申込時に記載する演奏時間は出入りの時間を含めず実際の演奏時間をご記入ください。(複数曲の曲間は含みます)
- 自由曲コースの演奏曲のリピートの有無は任意となります。
- 自作曲・創作曲でのご参加はできません。
- 申込後の演奏曲の変更はできません。必ずご確認の上お申し込みください。
- 全ての大会において暗譜での演奏となります。
- 演奏曲の一部省略は任意となります。省略する場合は申込み時の曲名に(一部省略)とお書き添えください。
- 大学・院生B、一般B、一般Cに該当する方は、大学・院生A、一般Aの該当する学年・年齢の部にも参加することが可能です。
- 伴奏・譜めくりが必要な方は参加者側でご手配ください。
- 審査時間はステージの出入り、調弦の時間を含みます。
- 参加人数や当日の進行によって審査時間が変更になる場合がございます。
- 申込みと演奏曲が異なる場合や、審査時の遅刻は減点や審査対象外となる場合がございます。
部 | 地区予選 | 地区本選 | 全国大会 |
---|
未就学児 | 3分程度 | 4分程度 | 4分程度 |
小学1・2年生 | 4分程度 | 5分程度 | 5分程度 |
小学3・4年生 | 5分程度 | 6分程度 | 6分程度 |
小学5・6年生 | 5分程度 | 6分程度 | 7分程度 |
中学生 | 6分程度 | 7分程度 | 8分程度 |
高校生 | 8分程度 | 9分程度 | 9分程度 |
大学・院生A | 8分程度 | 9分程度 | 9分程度 |
一般A | 8分程度 | 9分程度 | 9分程度 |
大学・院生B | 8分程度 | 9分程度 | 9分程度 |
一般B | 8分程度 | 9分程度 | 9分程度 |
一般C | 5分程度 | 6分程度 | 7分程度 |
部 | 地区予選 | 地区本選 | 全国大会 |
---|
部 | 地区予選 | 地区本選 | 全国大会 |
---|
未就学児 | 7,000 | 10,000 | 12,000 |
小学1・2年生 | 8,000 | 11,000 | 13,000 |
小学3・4年生 | 9,000 | 12,000 | 14,000 |
小学5・6年生 | 10,000 | 13,000 | 15,000 |
中学生 | 11,000 | 14,000 | 16,000 |
高校生 | 12,000 | 15,000 | 17,000 |
大学・院生A | 13,000 | 16,000 | 18,000 |
一般A | 14,000 | 17,000 | 19,000 |
大学・院生B | 13,000 | 16,000 | 18,000 |
一般B | 14,000 | 17,000 | 19,000 |
一般C | 10,000 | 13,000 | 15,000 |
部 | 地区予選 | 地区本選 | 全国大会 |
---|
PAGE TOP